意外なところに意外なほどに反応が

様式美とマンネリの対立 - TRPG履歴
http://d.hatena.ne.jp/standby/20071130/p3

トラックバックが4つもあるのは初めてじゃなかろうか、と思ったり。
自分としてはそんなに反応のあることを書いたつもりはなかったのだけれど。


でもセッションに比定して考えてみれば、これはこれで当然の結果、ということでもある。
わかりやすく例えてしまうけれど、この場合、エントリ主=GM、反応してくれた人=PLという立ち位置で考えれば、GMは何気なく喋っただけのつもりだったのに、PLはそこからGMが予想もしないような意味を拾い上げることがある、ということだろう。逆の位置関係でもいいんだけど。
ブログ間のやりとり(この場合はコメントというよりはトラックバックだけど)もTRPGのセッションにおけるやりとりも、やっぱどっか似てるよなーというのは、どっちも人間同士のコミュニケーションに根ざした行為だから、ってことなんでしょう。
ブログはTRPGの技術を磨くことができると思っていたけれど、こういう形でも実感することになるというのは、ちょっと予想の斜め上を行っていた感じ。いい意味で期待を裏切られた、というやつ。
表現媒体がなんであれ、そこに人間が介在する限り、基礎技術は共通化できる(される、ではないのに注意)んだなーと思ったりした。