キャンペーン(5)

http://d.hatena.ne.jp/standby/20051107/p3


メインキャラが調整中なので、データが出揃うのは11/15の予定です。
ついでに、出揃ってから調整入ると思うので、最終的に確定するのは今週末かなと思ってます。


で、最終的に。
現在の参加形態について満足/不満とか、そーゆーことはキャンペーン始まる前にきちんと出してください。強制参加ではないです。状況が変わったから、例えばサブキャラなら別に参加しなくていいよ、ということであれば、それはきちんと言ってください。まー枠あるんだからやっとくかあ、とか、不満がないわけじゃないけど、しょうがないとか、そういう部分があるなら、きちんと出してください。
そういう部分の調整を含めての設定期間です。「やりたいことをやる」ためのキャンペーンとして、「これじゃやりたいことできないからやらねーよ」とか、そういう意見があるなら、それは正当な要求です。いまのままじゃ不満あるけど、こーゆーのならアリとか、そういう意見が出てくれば、それはきちんと検討します。全部が全部叶えられるわけじゃないですけど、可能な限りは受け入れます。


私の目的は、「(PLが)やりたいことができるキャンペーンの構築」であって、それ以上でも以下でもないです。これは、私自身の弱点の1つとして、「吟遊詩人GMの傾向が強い」というのがあるので、それを自覚するために、極力自分色を出さないように、PLの希望を吸い上げるようにと設定してる目的です。
なので、PLがやってみたいことがあって、そのためのPCの設定があるなら、そういう部分で遠慮とか、そういうことをされて、後で「実はこーゆー設定がね」とか、「やりたかったのはこれじゃないんだよなあ」とか言われると、全部意味がなくなります。台無しです。
単純に、「こういう設定のキャラのロールプレイがしてみたい」とか、そういうことであれば、やってみたい設定をきっちりと提出してもらえば、それでいいです。そういう設定を使って、「成長型物語がしたい」とか、「陰謀に巻き込まれる話がやりたい」とか、そういう部分まで要望があるなら、それも出してください。
PL全員の要望を勘案して、できること、できないことを判断します。当然、私がマスタリングできる/できない、ストーリー的に処理できる/できないも絡んできます。
なので、誰かが「こういう設定できますか?」と聞いてきても、「全員の意見出てからじゃないと答えられません」としか、私は言えません。最初は、やれるかどうかを確認するのではなく、やりたいことを出してください。


全員の意見が出揃ったら、改めてキャンペーンのテーマを決定し、方向性を確定し、個別のPLに対して通知することがあれば、「希望が出てた件については、これは出来る/出来ない」と連絡します。
「やりたいことをやる」以上、「やりたいことを教えてもらう」まで、私も何も出来ません。
ここんとこ、間違えないでください。「私が作るキャンペーン」ではなく、「参加者全員で作るキャンペーン」です。
そもそもキャンペーンってそういうもんだと思ってたんですけども。この辺誤解があったようなので、まとめておきます。