2009-01-01から1年間の記事一覧

基本機能実装終了

ウィザード形式でキャラクター作成、キャラクターデータの保存、キャラクターデータの読み込み、までは実装完了。 ウィザードも最初は戻る機能なかったけど、それも追加、と。 あとは装備関係を充実させたいところ。 まあ時間を見つけて追々。 追記 オリジナ…

とりあえず動く

細かいところははしょって、とりあえず動くものは完成。 データの保存もできます。読み込みはこれからです。実は出自と境遇のこと忘れてました。

順調、か?

キャラクター作成ツールはあとは装備選択を残すのみ。 で、この辺をちまちま実装してて気づいたこと。 アーティラリーの装備で「技能:〈誘導〉」の軍装から1つとか書いてるのに「技能:〈誘導〉」の装備が載ってなくね? まあ「技能:〈砲術〉」も1個しか…

例によって例のごとく

キャラクター作成ツールを作成中です。 まあなんというか、いろいろと割り切って作ると案外早く動くものができそうな感じ。 現時点で クラス選択 能力値選択 技能選択 までは完了。あとは特技と装備ですかね。

エンゼルギア天使大戦TRPG the 2nd edition

[rakuten:book:13179822:detail]結局買っちゃいました。 裏企画のほうは別に2nd対応にしてもあんまり変化なさそーなので極力組み込む方向で。 自分内では1.5ぐらいの位置づけです。

エンゼルギア天使大戦TRPG the 2nd edition

[rakuten:book:13179822:detail]どうやら発売らしいんですが、残念ながら私はそれどころじゃないというか、裏で進めてる企画が1st準拠なので基本的に興味が湧きません。 気が向いたら買うかも。程度で。 しかしジャンルがゲーム攻略本て。

競争はいつどこでなにに対して発生するのか

前回のエントリに味をしめて、そもそも論者として覚醒しかけたのに冷や水を浴びせかけつつ、とりあえず自分内整理を粛々と続けていこうというスタンスを再起しようと思います。 んでまあ、今回は前回取り上げた"play"と"game"における「競争」というものがど…

Gameとはなにか? Playとはなにか? 構成要素によって定義される、あるいはされない要素

結局のところ、TR"P""G"ってなんだろう、って話です。 最近いろいろと書いてきた中で、やはりそこの根っこの部分が自分は一番整理ができてないらしい、ということに気付きました。 んでまあ、定義付け自体を争点にしても時間効率が悪いので、いつものgoo辞書…

空気を読まない空気を読まない空気

言葉遊びであり、思考実験でもあるんですが、だからといって無駄ではないと思います。 大雑把に状況を定義します。 「空気を読めるA」と「空気を読みたくないB」がいて、Bはなにがあっても空気を読みたくないわけですが、空気を読めるAはBに対して「空…

プレイ時間の短縮化構想、あるいはただの妄想

以前から気にしていたというか、どうにしかしたいなあ、という思ってた部分についての言及がありましたので、引きあいに出しつつ解釈及び解法は独自見解でつらつら書きたいと思います。 Dragonoid Factory: [TRPG] なぜTRPGのセッションは1時間で終わらない…

続報

地味に続けてます。現時点で実装済みの機能 種族と生まれを選択したら自動的に決まる部分はすべて自動的に入力される お金は使えません 経験点も使えません つまり成長できません 名誉点も実装してません まあこういうのはじわじわやってかんと飽きますしな…

なぜか

ソードワールド2.0にようやく手を出しました。 ルールブック買っただけですけど。リプレイは以前から買っております。 おや、気がついたらキャラクター作成ツールを作り始めて……?

なぜ出る杭は打たれるのか?あるいはスタージョンの法則における多数が占める位置による数の暴力の現出

とりあえずここでの意味は下記の通りとします。 でる 1 【出る】 - goo 辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=jn&mode=0&MT=%BD%D0%A4%EB%B9%BA%A4%CF%C2%C7%A4%BF%A4%EC%A4%EB 出る杭(くい)は打たれる (1)頭角を現す者はとかく他の人から憎ま…

他人に対してひとつの評価しか持てないのは、自己の投影に過ぎないからではないか?

タイトルオンリーにして締めちゃおうかなという誘惑に駆られました。 「世の中を見る」という行為は、どのような形を伴うものだろうか、と。単に街に出ましたウィンドウショッピングしたり人間観察したり店員と他愛もない会話をしました。それもまあ、世の中…

シナリオ構造とストーリー進行、あるいは設定マニアによる設定の盛り込みと放棄

長ったらしいタイトルで遊んでみたくなった、別に後悔はしていない。 設定というのはなんのためにあるのか? ということを、改めて考えています。 というのも、久しぶりにちょっとキャンペーンでもやろうかしらという気になり、メンツも募集し、応募があった…

自由が持つブーメラン的側面

日本語が下手だなあ、とエントリタイトル書いた瞬間に思っちゃう場合はあんまり筆がのりません。 少し前に「システムのデメリットをもっと明らかにせよ」ということを書いたんですが、「そもそもTRPGが自由であることのデメリットはどの程度明らかにされてい…

前に進んでいるからといって、前が見えているとは限らない。

ええ、まあ、昨日のは↑のようにしたかったのに、間違ったわけですよ。

前に進んでいるからといって、前を向いているとは限らない。

T/O いやそうじゃなく。 何個かネタはできたので、そのうち更新します。

誰かの発言が理解できないとき、なぜそんなことを言ったのかを考えてから確認するぐらいの余裕を持ちたいものだ。

T/O*1 *1:タイトルオンリーってこの書き方でいいのかしらと思いつつ

主題の不在

「TRPGとは○○をするゲームである」 というような、明快な目的の不在がTRPGにはある、という前提から始まります。 前提自体の誤りとかは、とりあえず横に置いておきます。前提が誤っている、あるいは異なっていると感じた方は、そういうエントリを書いてもら…

抽象化システム

遊び方に応じて抽象化レベルを弄れるシステムがあってもいいんじゃないだろうか、ということをふと思い立ちました。もちろん選択の手間はあるので、標準仕様はこれよ、みたいな取り決めをしておくのはありだと思うんですが、場合によっては他の使い方もでき…

雪後晴

まだ蔵出し中です。

制約の価値

ルールという形での制約・束縛はなんのためにあるのか、という根本的なお話。 これは別に唯一絶対の真理があるわけではないだろうな、という前提の元での思索ではあるんですが、いま裏でごにょごにょ画策しているものとかにも関わるし、意見が相違する人とは…

選択と思想

いや、思想なんて言うほど大げさな話じゃないんですが。単なる気持ち、気の持ち方の話。 こんな思考実験。 「そこそこお金のあるあなたを頼って、両親をなくした親戚の子がやってきました。あなたは親戚の子を不憫に思って受け入れ、養ってあげたいと思いま…

役職と立場

ちょっと元記事をどこで読んだのか覚えてないというか探せなかったので記憶を頼りに書くことになります。話半分ぐらいで読んでください。 日経ビジネスオンラインの記事だったと思うので、まあ仕事関係の話が起点です。 TRPGにおいて、GMとPLという立場は、…

曇時々晴

ちょっと補足。 これ以降のエントリのいくつかは以前からメモってあったものの蔵出しです。

あけましておめでとうございます

ネタは前回予告したものを含めて三つほどあるのですが、諸般の事情によりアップロードできない状態です。 早急にこの問題を解決したい。んだけどなあ……